「おもてなしアプリ」のUI(ホーム画面)

ホーム画面(朝)

ホーム画面(昼)

ホーム画面(夜)
「おもてなしアプリ」のUI(一部)

Wi-Fi接続

Recommended App

Questionnaire & Recommendation
※まだ運用は開始していません。

ホーム画面(朝)

ホーム画面(昼)

ホーム画面(夜)

Wi-Fi接続

Recommended App

Questionnaire & Recommendation
※まだ運用は開始していません。

ユーザの属性やニーズ、ロケーションのデータを利用する際のルールを整備
外国人旅行者が自身のスマートフォン等にアプリをダウンロードする環境作り
在住外国人や日本人のスマートフォン等にも災害情報を伝達

日本に来る前にOMOTENASHI Appをダウンロード。
日本国内の海外大使館領事館などに説明・呼びかけ、母国での周知をお願いする。外国人の方に向けた情報発信を行っている外国人の方と連携する。

日本の空港に到着後OMOTENASHI Appダウンロード。(アクセスフリーのスポットがある)
空港、港など日本の「玄関」に当たる事業者と連携を計画中。

ID連携の仕組に加盟している事業者のWi-Fiに関してはシームレスに接続。都度登録・認証の手間を省く。
移動体内では、バックボーン回線がLTEのため、多数の接続、安定した帯域の確保は難しいのが実態。本田技研工業グローバルテレマティクス部の開発したV2Xユニットネットワークとの接続を検討・調整中

平時は、各種アプリや情報提供のサービスにより、観光にかかわる情報を提供。非常時には災害に関わる情報を提供。
平時の情報伝達の仕組みを用い非常時に利用する。
等々
| OMOTENASHI App(訪日外国人) | コミュニティアプリ(在住外国人・日本人) | |
| ID | メールアドレス | メールアドレス |
| 取得項目 | 来日目的 | - |
| 国籍 | 国籍(デフォルト日本語) | |
| 言語 | 言語(デフォルト日本語) | |
| 性別 | 性別 | |
| 年齢 | 年齢 | |
| 入国日 | - | |
| 滞在日数 | - | |
| - | 居住地(郵便番号を想定) | |
| 測位情報取得 | ○ | × |
| 接続想定 | Wi-Fi レンタルスマホ・シム | 国内通信事業者との契約 |